
梅雨の時期、綿素材のものを上手く利用して
ムシムシと暑く、明日からまたしばらくお天気が良くないようですね。 カビの原因となる湿気は衣類にとっても大敵だということは、幾度となくお話させて頂いています。 お天気が良い日には風を通して湿気を飛ばすと良いのですが、梅雨で悪天候が続くとそうもいきません。 そこで活躍するのが、普段使わなくなった綿素材のシーツやワイシャツ、ブラウス、綿素材の布です。 綿素材は風通しも良く、また、湿気も吸収してくれます。 使わなくなった、これらの綿素材のを、衣類に被せておくだけで、衣類の湿気を吸い取ってくれます。また、埃除けにもなります。 クリーニング店でお渡しする時にかかっているビニールのカバーは、クリーニング店から帰宅されるまでの間のゴミ除けでしかありません。 お家であのビニールナイロンを被せたままにしておくと、ビニールなので湿気が逃げず、中に湿気が溜まってしまい衣類のカビの原因になってしまいます。 梅雨のこの時期、晴れ間がある日は風を通して、中では綿素材のものを上手く使って、梅雨時期の衣類の痛みを防止して下さい。 https://www.tarumi-cleani

お天気が悪くならない間に
週末はお天気が悪くなり悪天候が続くとのこと。 私達が生活していくうえでは、雨も降ってもらわないと困るのですが、ジメジメジトジトムシムシはイヤなものですよね。 衣類にとっても湿度の高いのは、カビの原因になり大敵です。 カビの発生を防ぐには、衣類に風を通して、湿気が衣類に溜まらないように湿気を逃がしてやる必要があります。 今週、良い天気がもっている間に、クローゼットやタンスをオープンにして、一度衣類に風を通しておくことをお勧め致します。 これからしばらく続く梅雨の時期、衣類の湿気を上手に乗り切りたいですね。 垂水クリーニングは、受付・検品から洗い・仕上げ・お渡しまでの全ての工程を、自分の店で行う自家処理の自社クリーニングのクリーニング店です。 そのため、クリーニング師の資格を持ったクリーニング師が、お客様のご相談に対応しています。 染みのことお洗濯の事、クリーニングの事、収納方法の事など、お気軽にご相談下さい。 ご来店にて、お電話にて、メールにてお待ちしております。 なお、メールでのお問合せは、お問合せフォームより送信して下さい。 https://w

夏のお出かけに便利です「shimitori~シミトリ」
夏服は白や黄色、水色など薄くて涼し気なデザインの衣類が多いですよね。 なので、どうしても汚れると目立ちます。 そんな夏のお出かけのお供に、「携帯用シミ取り」がとても便利です。 あくまでも、簡易的な応急処置でしかないので、ご帰宅後には、クリーニング店でプロの 取りをお勧め致しますが、出先で目立つ所に染みが付いてしまうと、その後のお出かけも何だか楽しみも半減してしまいますよね。 携帯用のシミ取りは、お手洗いなどでお手軽に利用出来るので、その後もお出かけを楽しんで頂けます。 垂水クリーニングで販売している携帯用シミ取りは、スティックタイプの3種類。 フラワーの香りとグレープフルーツの香り、無香料の3種類あります。 ぜひお試し下さい。 「shimitori~シミトリ~」1本300円(税込324円) 垂水クリーニングは、受付・検品から洗い・仕上げ・お渡しまでの全ての工程を、自分の店で行う自家処理の自社クリーニングのクリーニング店です。 そのため、クリーニング師の資格を持ったクリーニング師が、お客様のご相談に対応しています。 染みのことお洗濯の事、クリーニン

冬服そのままになっていませんか?
雨が降らない梅雨ともいわれていますが、蒸し暑く梅雨を感じさせる時期になりましたね。 「まだ肌寒いし」「もう少ししたら片づけよう」…夏服は出したものの、冬服は汚れの確認やお手入れ・クリーニングなどがつい後回しになって、まだ片付かないままお部屋にある…という方もおられると思います。 このムシムシジメジメして湿度の高い時期は、衣類にも湿気が溜まり、きちんとお手入れしたり、風を通して、通気性を良くしてないと、カビの原因になってしまいます。 衣類にカビが発生してしまうと、臭いなども発生してしまいます。 暑くなって着なくなった冬服も、まだお手入れがお済みでない方は、汚れを確認して、お手入れをされることをお勧め致します。 垂水クリーニングは、自分の店舗にて、受付から洗い・仕上げ。お渡しまでの全てを行う自家処理の自社クリーニングの店舗です。 そのため、クリーニング師の資格を持ち経験豊富なスタッフが、カビや汚れ、お家でのお洗濯・収納方法などなど皆様のご相談にも対応させて頂いています。 ご来店・お電話・メールなどでお気軽にお問合せ下さい。 なお、メールはこのホーム

頑固な皮脂汚れが気になる季節です
暑くなってくると、汗も沢山でるので、襟首や靴下のうらなど、皮脂汚れが気になる季節ですよね。 この皮脂汚れはなかなかくせ者で、汚れを落とすのは大変です。 毎日着替えていても、皮脂の汚れはベッタリとついて落ちにくいもの。 そんな時にお勧めなのが、業務用の棒洗剤「エネロクリーン」です。 クリーニングの業務用なので、皮脂はもちろんのこと、頑固な汚れにも高い効果を発揮致します。 箱を開けて頂くと、棒洗剤とネットが入っているので、ネットの中に棒洗剤をいれて、洗濯物を少し濡らし、直接こすって下さい。 その後、いつもの洗剤と一緒にお洗濯をして下さい。 「エネロクリーン」はクリーニング店で販売しており、垂水クリーニングでも販売しております。税込594円での販売です。 まだ、ネット販売の環境が整っておりませんが、お問合せフォームよりご依頼頂きましたら、送料はご負担いただきますが、配送も承ります。 お気軽にお問合せ下さい。 https://www.tarumi-cleaning.com 「神戸市垂水区の垂水駅前、垂水商店街に立地。受付から検品・洗い・仕上げ・お渡しまで

部屋干しに役立つ「Deorarlデオーラル」の成分
クリーニング店に材料を卸している材料屋さんの奥様のつわりから生まれた、垂水クリーニングのオリジナル洗剤「Deorarlデオーラル」。 匂いがなく部屋干しに最適なこと、柔軟剤入りのオールインワン洗剤であること、すすぎが1回で大丈夫なことは、何回もブログにてお伝えしていますが、今回は「Deorarlデオーラル」の成分についてさらに詳しくお伝えしようと思います。 「Deorarlデオーラル」の成分 界面活性剤(ノニオン系)、抗菌剤、持続性消臭剤、安定化剤、香料、柔軟剤 以上が「Deorarlデオーラル」の主成分ですが…専門用語で分かりにくいですよね。私も分かりにくいです(笑)。ですので、分かりやすい成分はともかく、分かりにくい成分を分かりやすくお伝えし、「Deorarlデオーラル」の良さを皆様に知って頂けたらと思います。 界面活性剤(ノニオン系)→硬水に強く、洗浄力が高く、油汚れに効果を発揮する。 抗菌剤→殺菌消毒剤 安定化剤→液体洗剤の成分が分離するのを防止する。 香料→洗い上り後、匂いはありませんが、厳密には全く無いわけではありません。 元々、一般

カビが発生しやすい季節です
ムシムシと蒸し暑い、雨降り…こんな日は湿気が衣類にも溜まりやすく、上手く湿気が逃げれず、衣類に湿気が溜まったままになると、気付けば服にカビが!ってことになってしまう場合もあります。この季節、お家で除湿機をつけて、洗濯物を乾かしたり、お部屋の除湿をされることもあると思います。 その時にはぜひ、クローゼットの扉を開けたり、タンスの引き出しを開けたりして、クローゼットの中やタンスの中に湿気が溜まったままにならないように工夫をお願い致します。 もし、カビを見つけた場合は、出来るだけ早くクリーニング店にご相談下さい。 カビは次々と広がってしまうので。 垂水クリーニングは、自分の店で受付から検品、洗濯、仕上げ、お渡しまでの期間を、全ての工程を行う自家処理の自社クリーニング店です。 そのため、資格を持ったクリーニング師が直接お客様のご相談に対応させて頂いています。 ご来店、お電話、メールにてお気軽にご相談、お問合せ下さい。 https://www.tarumi-cleaning.com 「神戸市垂水区の垂水駅前、垂水商店街に立地。受付から検品・洗い・仕上げ・お

臭いのない洗濯洗剤
昨日、テレビの情報番組で、新しい公害として洗剤などの過剰な臭いによる「 臭い公害」というのを特集していました。 垂水クリーニングでは、匂わない洗濯洗剤「Deorarlデオーラル」を販売しております。 値段は税込1058円と、少しお高めですが、その分、消臭効果が抜群です。 汗の臭い、靴下の臭い…夏になるとキツイですよね。 また、近畿地方は明日から梅雨入りと言われていますが、梅雨の時期は、部屋干しが多くなります。 お家の中が絶えず、人工的な洗剤の匂いが充満していたら、頭痛などを引き起こしたり、アレルギー症状が出る方もおられると思います。Deorarlデオーラルではそういった心配はございません。テレビコマーシャルでは、有名なイケメン俳優やアイドルが宣伝している匂いのない洗剤もあります。 宣伝力では、もちろん大手さんには負けてしまいますが、洗剤の内容では負けていません。 「Deorarlデオーラル」は垂水クリーニングのオリジナル洗剤で、クリーニングの洗剤の事を誰よりも知りつくし、クリーニング店に専門の材料を入れている材料屋さんが、調合し作り上げた洗剤です

夏服の染み
気温が上がり、今日も夏の気温ですね。 先日ブログで書かせて頂きましたが、夏服には白や水色、ピンクといった薄い色の涼し気な色の衣類が多いですね。 先日書いたように、汗染みも勿論ですが、夏服は色が薄いゆえに、食べこぼしや擦れなどの汚れも良く目立ちます。 また、汗で髪の染料が襟元に付いたり、女性は着脱時にファンデーションが付いたり…これらの汚れや染みは、もちろん冬服の時もあるのですが、色や生地、デザイン的に夏服の方がどうしても目立ってしまいます。 夏服はこまめなお手入れが不可欠ですね。 夏服はご家庭でお洗濯出来るものが多いですが、ご家庭では落ちない汚れなどがあった場合は、クリーニング店にご相談下さい。 垂水クリーニングは、自分の店舗内で受付から洗い、仕上げ、お渡しまでの全ての工程を行っている、自家処理の自社クリーニングのクリーニング店です。 ですので、資格を持ったクリーニング師が、ご家庭でのお洗濯についてのご相談や、染みに付いてのご相談、収納についてのご相談に対応させて頂きます。 ご来店、お電話、メールにてお気軽にご相談下さい。 メールでのご相談、お問

防水加工のクリーニングについて
5月が終わり、梅雨の時期が近づいてきましたね。 雨をある程度弾いてくれるコートがあるのですが、この季節になると、そういうコートの防水加工のクリーニングのお問い合わせを頂くのですが、お役に立てず申し訳ございませんが、垂水クリーニングでは、衣類の防水加工は承っておりません。 たとえ当店で防水加工を承ったとしても、市販されているような防水スプレーを吹き付ける程度になってしまいます。また、その工程によって、お客様がご期待されているような防水効果が得られるのか、正直疑問なところがあり…それで、お客様に、防水加工料金を頂くことに抵抗があり、垂水クリーニングでは防水加工は実施していないのです。 ご相談には対応させて頂きますので、お気軽にご相談下さい。 https://www.tarumi-cleaning.com 「神戸市垂水区の垂水駅前、垂水商店街に立地。受付から検品・洗い・仕上げ・お渡しまでの全ての工程を自分の店舗で行う個人のクリーニング店(自社クリーニング・自家処理)です。垂水区全域・須磨区一部や西区一部で当店の車での集配対応、1枚から集配可能。その他の

夏服の汗染みのチェックを
さぁ、そろそろ夏服の出番ですね! 夏服は、白や水色、ピンクや黄色など、淡い色のカラフルな爽やかで涼し気な色が多いですよね。 そんな涼し気な夏服ですが、着る前に確認して頂きたいのが、衣服の脇の部分です。 やはり暑い季節なので、どうしても汗をかきます。昨今の暑さは尋常ではない暑さなので、その分汗も沢山かきますよね。そうすると、脇の部分に汗染みが出来てしまうことが多々あります。白色や淡い色の衣類、ノースリーブやタンクトップ、袖の短い衣類などの汗染みは目立ちやすいです。 夏服を着られる前に一度ご確認をお願い致します。 垂水クリーニングでは、自分の所の店内で、受付から洗い、仕上げ、お渡しまでの工程を全て行っています。 そのため、資格を持ったクリーニング師がおり、皆様の衣類に関するご相談にも対応させて頂いております。 ご来店でも、お電話やメールでも、お気軽にご相談、お問合せ下さい。 メールは、このホームページのお問合せフォームより送信下さい。 https://www.tarumi-cleaning.com 「神戸市垂水区の垂水駅前、垂水商店街に立地。受付から