

ご挨拶
2021年12月30日(木)。本年最後の営業日です。 コロナ禍で始まった2021年。変わらず、垂水クリーニングをご贔屓にご利用頂きまして誠に有難うございました。お客様から「綺麗になってる~」「あ!染み落ちてる!」「助かりました~」「いつも綺麗にしてくれて有難う」そんなお言葉をかけて頂くたびに、私達スタッフの励みとなり「お客様のご期待に応えられるクリーニング店であろう」と気持ちを引き締めて頑張ることが出来ました。 感謝の気持ちでいっぱいです。本当に有難うございました。 来年は垂水クリーニングは創業70周年を迎えます。 お客様のご期待にお応え出来るよう、来年も1枚1枚丁寧に細やかに、繊細にクリーニングさせて頂きます。 また、お客様のご相談やお問合せにも誠意と真心をもって、お客様に寄り添った対応をさせて頂きます。 来年も本年同様、垂水クリーニングを宜しくお願い申し上げます。 新年は1月5日(水)より通常通り営業させて頂きます。 最後になりましたが、来年が皆様にとって幸多き1年となりますこと、心よりお祈り申し上げます。 良いお年をお迎え下さい。 垂水クリ


お客様からのお言葉に感謝です
今年もあと数日になりましたね。とても寒い年末になりましたが皆様体調にはお気をつけ下さいね。 今日、ワイシャツを持って来られたお客様。垂水クリーニングにお出し頂くのは2回目のお客様です。 以前は個人でクリーニング店をされている別のクリーニング店に出されておられたそうです。その後、いつも出されておられたクリーニング店が廃業され、この垂水クリーニングに持って来られました。前回お預かりさせて頂いたのもワイシャツで手仕上げをご希望されました。 垂水クリーニングでは、ワイシャツはすべてを機械で行う機械仕上げと、仕上げをクリーニング師がアイロンを使って仕上げを行う手仕上げがあります。 機械仕上げは洗いから仕上げまで機械で行うため、機械に設定されている折り目がついていきます。手仕上げはお客様の着方や姿勢などがシャツに癖として表れているため、それぞれのワイシャツを着られるお客様にとって着心地の良いラインやアイロン具合を豊富な知識と経験で探りながらアイロン仕上げを行います。 今日ご来店されたそのお客様は、前回も手仕上げをご希望されたので、きっと気心地良く着て頂けたの

吐しゃ物の付着した衣類のクリーニングについて
ノロウィルスが流行する季節であり、また、忘年会・クリスマスパーティーの季節ですね。去年はコロナウィルス感染拡大による非常事態宣言下で忘年会もクリスマスパーティーも出来ませんでしたが今年は皆様コロナ禍でも少し楽しめておられるのではないでしょうか。 ノロウィルスも去年はあまり外出出来なかったので感染は少なかったようですが、今年はノロウィルスも流行りつつあると聞いています。 ノロウィルスにかかると嘔吐や下痢に悩まされますよね。空気感染なので家族にもすぐにうつってしまい、家族全員がノロウィルスに感染なんてことも多いかと思います。 また、今年は去年に控えていた分、今年の忘年会やクリスマスパーティーでは楽しくてつい飲みすぎてしまい、気分が悪くなってしまう方もおられるかも知れませんね。 垂水クリーニングでは、体調を崩したり飲みすぎたりして吐しゃ物がついてしまった衣類のクリーニングも承っております。ただ、注意して頂きたいことがいくつかございます。 まず、①吐しゃ物が付着した衣類をクリーニングにお出しになる前に必ず固形などご自宅で除去出来る吐しゃ物は取り除いておい


衣類の染み・汚れ等お気軽に垂水クリーニングへご相談を
垂水クリーニングは来年創業70周年を迎えます。これもひとえに垂水クリーニングに足を運んで下さるお客様・地域の皆様のおかげであると大変感謝しております。 これからの垂水クリーニングは創業当時から大切にしている1点1点を丁寧にクリーニングさせて頂くこと、お客様が袖を通した時の心地良さへの追求、お客様の立場に立ったお客様に寄り添うことを守りながら、これからの時代の移り変わり、時代やお客様のニーズにお応え出来るよう発展していきたいと思います。 今後とも垂水クリーニングを宜しくお願い致します。 垂水クリーニングは創業当初から自家処理でクリーニングを行うクリーニング店です。 三代目として垂水クリーニングの代表を務めるのは、実際に洗いや染抜き・仕上げを行う経験豊富なクリーニング師です。創業者である祖父、二代目である父から受け継いだ垂水クリーニングが一番大切にしていることを日々実践しながらクリーニングさせて頂いています。 大切な衣類に出来てしまったカビ・汚れ。「落ちるかな~」「こういう場合はどうすれば良いのだろう」というご心配をもたれる方もおられると思います。昨


衣類用除菌スプレーは購入前に良く確認を
感染者が少なくなっている時期とはいえ、コロナ禍での電車やバスに乗った時やお買い物など人混みに行く時など衣類へのウィルスの付着が気にかかる方も多いと思います。 ウィルスは衣類に付着すると、ある一定期間(だいたい24時間ということです)感染能力を保持した状態で付着しているとテレビで専門家の方が話しておられました。 そこで毎日洗えない冬の衣類に活躍するのが、除菌スプレーです。ですが、この除菌スプレーでは十分な確認が必要なことをご存じでしょうか。 衣類にも使用可能な除菌スプレーの中には、次の成分が入っている除菌スプレーがあります。 ・アルコール ・次亜塩素酸ナトリウム4 ・二酸化塩素 これらの成分は、衣類の脱色する恐れがあります。除菌スプレーをした時は大丈夫でも、その衣類をクリーニングに出すとクリーニング溶剤や染抜き剤に反応し、化学反応を起こして脱色する恐れがあるのです。 いろんな場所に設置されている手指の消毒用のアルコール消毒液も衣類に付着すると脱色する恐れがあります。 対処としましては、除菌スプレーを使用される時や購入されるときには、上記の成分が入っ

年末年始のクリーニングに出すタイミング
年末年始のクリーニングって日にちがかなりかかってしまいますよね。当店のような自家処理のクリーニング店は、当店も含め家族経営の所が多く、年末年始と完全にお休みを頂く所がほとんどのため、年末から年始にかけては機械をすべて止めてしまうため、結果、お預かりさせて頂いてからお渡しするまでの日数がどうしても長くなってしまいます。 では、取次店のように大手で年末年始も受け付けているようなクリーニング店はどうかというと、受付・お渡し業務のみを行っている場所は比較的年末年始も開いているのですが、クリーニングを行う工場は垂水クリーニングのような自家処理のクリーニング店と同様、クリーニングの機械を止めて休暇に入っている所がほとんどです。そのため、年末の遅くまで、あるいは、年始早々に受付てもやはり仕上がってお渡しまでは日数がかかってしまいます。 年末年始のクリーニングのタイミングは、12月に入ったら極力早くクリーニングに出して頂く、また、いつ頃までにクリーニングに出せば年内に仕上がって受け取れるのかを、クリーニング店に確認しといて頂くのがベストです。学生さんの制服やお仕


年末年始営業・年内仕上げのお知らせ
もうはや12月.今年もあと1か月弱になりましたね。 さて垂水クリーニングの年内の営業についてのお知らせがあります。 年内にクリーニングの受け取りをご希望の方は、12月18日(土)までのお預かりが年内仕上がりの最終日になりますのでお気を付け下さい。 垂水クリーニングの年内の営業は12月30日(木)までとなります。 また、12月の定休日は毎週日曜日と12月31日(金)となります。 年始は1月5日(木)より通常通り営業させて頂きます。 お客様にはご迷惑をおかけし申し訳ございませんが、宜しくお願い申し上げます。 なお、年内仕上げ最終日の12月18日以降にお預かりさせて頂くクリーニングの仕上がり・お受け取り可能日につきましては、お預かりする日や時間、衣類の種類、混み具合によって日々変わっってきますので、垂水クリーニングにお問い合わせ頂きますようお願い致します。 また、店内ではその日にお預かりしたクリーニングのお受け取り可能日を毎日掲示しておりますので、ご参考にして頂ければと思います。 「神戸市垂水区の垂水駅前、垂水商店街に立地。受付から検品・洗い・仕上げ・