
湿度が高い日は衣類にも湿気が…
昨日の真夏のような暑さからは一転、少し肌寒く湿度が高いとの天気予報。 空気中の湿度が高い時には、衣類にも湿気がやってきます。 衣類同士が密着していて風通しがあまり良くないと、湿気の逃げ道がなくなり、湿気たままになり、やがてそれがカビの原因になってしまいます。...

染みは気付かないうちに…
今日は真夏のような暑さですね。 少し前まで肌寒かったので、冬物はまだお家の中で出したまま…という方もおられると思います。 いざ冬物を片付けようと思った時、冬物を着ていた時には気付かなかった染みが、意外と目立っていたり、気になったりする場合があります。...

冬物はクリーニングに出した方が良いのか
冬物衣類はクリーニングに出した方が良いのか? この答えはもちろんYesです。 その理由は… ①セーターやカーデガンの繊維は、毛やカシミヤ・アンゴラ・アルパカなど、水洗いすると縮みが出たり、ゴワゴワになってしまうものが多いためです。...